本日AEAJより、AEAJ法人正会員並びにAEAJ認定スクール宛てに大事な連絡が通知されました。
以下、ご案内申し上げます。
・・・以下、引用・・・
コロナ禍の中、今後の資格試験・講習会の実施方法について検討を重ねてまいりましたが、
当面の間、会場での実施を中止し、オンライン(インターネット試験・講習会)にて開催させていただくこととなりました。
【該当試験・講習会】
■第42 回アロマテラピーアドバイザー認定講習会( 8 月 2 日開催)
■第46 回アロマテラピーインストラクター試験( 9 月 27 日開催)
■第43 回アロマテラピー検定( 11 月 1 日開催)
■第43 回アロマセラピスト学科試験( 11 月 22 日開催)
※詳細につきましては順次、公式サイト内各概要ページにてお知らせいたします。
・2021年1月申請に間に合うアロマテラピーアドバイザー認定講習会 オンライン講座
・2021年3月試験を目指すAEAJ認定アロマテラピーインストラクターコース オンライン講座
・随時開催 アロマハンドセラピストコース オンライン講座
・2021年4月申請に間に合うアロマブレンドデザイナーコース@国分寺
・2021年3月試験を目指すAEAJ認定アロマテラピーインストラクターコース オンライン講座
・随時開催 アロマハンドセラピストコース オンライン講座
・2021年4月申請に間に合うアロマブレンドデザイナーコース@国分寺
2020年06月24日
2020年06月08日
体調管理に、私はずっとマヌカハニー
ここのところ「アロマテラピー教育」のレッスンが続いています。
講座の企画、準備の中には自分の体調管理も含まれます。
私はアロマ+マヌカハニーを長年続けています。
MGO250+/UMF10+は念入りな体調管理にオススメのグレード。
ここのは本当に美味しいです。

もうすぐ無くなりそうなので、2つ購入。
パケが新しくなりMGOが263になっていました(^○^)
講座の企画、準備の中には自分の体調管理も含まれます。
私はアロマ+マヌカハニーを長年続けています。
MGO250+/UMF10+は念入りな体調管理にオススメのグレード。
ここのは本当に美味しいです。

もうすぐ無くなりそうなので、2つ購入。
パケが新しくなりMGOが263になっていました(^○^)
AEAJ資格認定 オンライン講座
新型コロナウイルス感染拡大に関する緊急対応としてAEAJが2021年3月31日までの講座に対してのみオンライン講座を許可しております。
アロマテラピー検定コース ・ アロマテラピーインストラクターコース ・ ブレンドデザイナーコースがオンラインで受講できます。
通常講座と同じく履修証明書を発行します。詳細は➡こちらから
アロマテラピー検定コース ・ アロマテラピーインストラクターコース ・ ブレンドデザイナーコースがオンラインで受講できます。
通常講座と同じく履修証明書を発行します。詳細は➡こちらから
2020年03月19日
バンダイ「ワンダースクール プログラミング部」
バンダイ「ワンダースクール プログラミング部」を娘が体験してみました。
ワンダースクールとは株式会社バンダイが運営するワクワクするコンテストや身につく動画やコンテンツが楽しめる完全無料のファミリー向け投稿コンテストサイト。
今年度からプログラミング教育必修化がスタート。
私は少しだけ知識はあるのですが、娘に分かりやすく&楽しく伝える自信は全くないので、どうしようかと悩み中でした。
こちらのサイトはゲームやわかりやすい動画を通してプログラミング的思考を学べる内容になっています。

ドラえもんという身近なキャラクターで、まずはプログラミングの基礎を学んでいます。

その後は自分でゲームを作っていました。

ひとりで完全にはまだ作れませんでしたが、それでも間違えるとどこがダメだったのかを理解できるようになっていました。

また学んだことを任意で発表するコンテストもあるので、何度もチャレンジしたくなるのも嬉しいです。
心配な課金といった仕組みは全くありません。
また外部に遷移する広告表示もないので、本当に安心して子供に体験させることができますよー
臨時休校が続く中、こういったコンテンツはとても助かりますね!
これからも時間を見つけて色々とチャレンジしてくれると嬉しいなぁ。

株式会社バンダイのモニターに参加しています
ワンダースクールとは株式会社バンダイが運営するワクワクするコンテストや身につく動画やコンテンツが楽しめる完全無料のファミリー向け投稿コンテストサイト。
今年度からプログラミング教育必修化がスタート。
私は少しだけ知識はあるのですが、娘に分かりやすく&楽しく伝える自信は全くないので、どうしようかと悩み中でした。
こちらのサイトはゲームやわかりやすい動画を通してプログラミング的思考を学べる内容になっています。

ドラえもんという身近なキャラクターで、まずはプログラミングの基礎を学んでいます。

その後は自分でゲームを作っていました。

ひとりで完全にはまだ作れませんでしたが、それでも間違えるとどこがダメだったのかを理解できるようになっていました。

また学んだことを任意で発表するコンテストもあるので、何度もチャレンジしたくなるのも嬉しいです。
心配な課金といった仕組みは全くありません。
また外部に遷移する広告表示もないので、本当に安心して子供に体験させることができますよー
臨時休校が続く中、こういったコンテンツはとても助かりますね!
これからも時間を見つけて色々とチャレンジしてくれると嬉しいなぁ。

株式会社バンダイのモニターに参加しています
バンダイ「ワンダースクール イラスト部」
バンダイ「ワンダースクール イラスト部」を娘が体験してみました。
ワンダースクールとは株式会社バンダイが運営するワクワクするコンテストや身につく動画やコンテンツが楽しめる完全無料のファミリー向け投稿コンテストサイト。
ここ最近、イラストに興味を持ち始めた娘。。
しかし、私は絵のセンスが全くないので、プロの方の指導を動画で学ぶことができるので、とても助かっています。
今回は「ちびキャラを描く方法を学ぼう!」という動画を観ていました。

小学1年生の娘でも、とてもわかりやすい説明です。

3分半程度なので飽きることなく観ることができています。
そして、早速チャレンジ。

教わったとおりの構図でイラストを描いています。
ペンでなぞって下書きを消して出来上がり!

あら❤可愛く描けています。
とっても楽しそうに取り組んでいました。
作品は開催中のコンテストに応募することが可能。
また、過去に実施したイラストコンテストの皆の作品を閲覧することもできるので、娘も参考にしているようです。
授業の視聴やコンテストの応募でコインをゲットすることができ、そのコインでプレゼントに応募することもできます。
自然とやる気が出る仕組みも嬉しいですね。

株式会社バンダイのモニターに参加しています
ワンダースクールとは株式会社バンダイが運営するワクワクするコンテストや身につく動画やコンテンツが楽しめる完全無料のファミリー向け投稿コンテストサイト。
ここ最近、イラストに興味を持ち始めた娘。。
しかし、私は絵のセンスが全くないので、プロの方の指導を動画で学ぶことができるので、とても助かっています。
今回は「ちびキャラを描く方法を学ぼう!」という動画を観ていました。

小学1年生の娘でも、とてもわかりやすい説明です。

3分半程度なので飽きることなく観ることができています。
そして、早速チャレンジ。

教わったとおりの構図でイラストを描いています。
ペンでなぞって下書きを消して出来上がり!

あら❤可愛く描けています。
とっても楽しそうに取り組んでいました。
作品は開催中のコンテストに応募することが可能。
また、過去に実施したイラストコンテストの皆の作品を閲覧することもできるので、娘も参考にしているようです。
授業の視聴やコンテストの応募でコインをゲットすることができ、そのコインでプレゼントに応募することもできます。
自然とやる気が出る仕組みも嬉しいですね。

株式会社バンダイのモニターに参加しています
2019年09月05日
9/10発売!ハス花 ダブルウォーター クレンジング
財界や世界のVIPを顧客に持つ占いで有名な山崎薫(ステラ薫子)先生監修のバラカの新商品が9月10日に発売されます。
https://baraka-style.com/
その名も「ハス花 ダブルウォーター クレンジング」

業界初のデッドシーウォーター(死海水)を配合のクレンジング。
もちろん、スキンケアラインの主成分である「ハス花」をはじめ12種類のボタニカル成分も贅沢に配合されています。
使用感などは、また後日ブログにアップします(o^―^o)ニコ
https://baraka-style.com/
その名も「ハス花 ダブルウォーター クレンジング」

業界初のデッドシーウォーター(死海水)を配合のクレンジング。
もちろん、スキンケアラインの主成分である「ハス花」をはじめ12種類のボタニカル成分も贅沢に配合されています。
使用感などは、また後日ブログにアップします(o^―^o)ニコ