今日は、お役所→ホテルにてヘアメイクの打ち合わせ→夜ゴハン@赤坂見附 と動き回っておりました。詳しくは
コチラの日記を覗いてみてくださいね

さてさて、
☆ブライダルへの道☆シリーズ?ですが、今回はヘアメイクの打ち合わせの様子についてです。
(「あらーあたし関係ないわぁ〜」って方は、読み流しちゃってくださいね

)
ヘアメイクリハーサルっていうのもありますが、こちらは有料です。
おおよそ3万円くらいだと思います。
こちらだと、メイクもきっちり

、ヘアも本番さながらにセットしてくれるようです。
以前友達から
「当日に気に入らないメイクをされて、どうしようもなかったって話、聞くよ〜」 と言われていたので、メイクだけはやるつもりでいたのですが・・・
担当の方が、「当日は時間もたっぷりとってあるし、どういったメイクが良いかをお聞きしながらやっていくので大丈夫ですよ〜」と心強い言葉をいただいたので、リハーサルはせず、打ち合わせのみにしました。(こちらは無料です)
もし、雑誌などを見て “こんな感じのヘアスタイル、メイクが良いなぁ”というのがあれば、持参するととても良いと思います。
私は全くこだわりもないので(厳密に言うと、元が元なのでこだわりようがない・・ううっ

)
「お任せします
」にしました。
まずは、ウエディングドレス用のヘア。
実際に髪を結ってくれて、トップを高くしてみたり、分け目を変えたり、ティアラを乗せたりと、、かなり具体的にやっていただきました。
次にお色直しのヘア。
こちらはドレスの写真を見て、イメージを作ってくれました。
私の場合、お花がドレス右上に付いているので、左側だけ髪を下ろすスタイルを提案していただきました。
少し変わった前髪のアレンジをご提案いただきましたが、なんとなく自分の中でしっくりこなかったので、その旨を伝えたら、また別のアレンジをご提案いただきました。
ここでお花やさんがいらして、髪につけるお花も選んでいただきました。
普通はブーケと同じお花になるそうです

あとはメイクですが、こちらも全くこだわりがなかったので、当日お話しをして決めながら行うことにしました。
大体1時間半かからないくらいでしょうか。
土日はとても混むようなので、平日がオススメです

あーーそれにしても髪切りたい!!
もぅ、今何してもまとまらない長さなのです。
なので、
「少しだけ切っても大丈夫ですか?」と聞いてみました。
すると・・
「ダメダメー!!毛先揃えるだけでもダメよ〜」ですって。
アップスタイルはどうにでもなるようですが、ダウンスタイルは、やはりある程度の長さがないと格好がつかないようです。
(勿論ウィッグという手もありますが、自分の髪で・・と希望される方が多いそうです)
ハァ。なんとか耐えねばです
こんな私に応援してくださるかしら?→応援してくれる人クリック
posted by jasmine at 00:00|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
ブライダルへの道
|

|